






高岡鉄器 亀文堂写鉄瓶『 桐鳳凰獣弦宝尽くし 』 1.3L IH・直火対応 | |
鋳物の産地、高岡で制作された鋳物師 栄山の「亀文堂写鉄瓶 桐鳳凰獣弦宝尽くし」1.3L容量の高岡鉄瓶です。古代から吉祥をもたらす中国神話の伝説の鳥として平安・善政の象徴の鳳凰と、鳳凰のとまる神聖な木、桐が美しく優雅に飛ぶ姿が描写されています。 桐鳳凰には金銀布目象嵌を施し、弦は銅製の獣首形。蓋と摘みは銅製で、蓋にちりばめられた宝紋様と摘みの三日月は銀象嵌、摘みの座は銀製で制作されています。 桐箱入りでプレゼントやご贈答にも最適です。 吸収率が良い2価鉄という形で鉄分が溶出されるため、鉄分補給に最適です。特に妊婦さんや赤ちゃんにおすすめです。 鉄瓶で沸かしたお湯は味がまろやかになると言われており、日本茶だけでなく、コーヒー・紅茶・中国茶なども、より一層おいしくいただけます。 直火はもちろん、IHにも対応しています。 昔ながらの製法でひとつひとつ造られた鉄器は、独特の存在感があり、和の空間だけでなくモダンな現代の食卓にもすんなりと溶け込みます。 優れた品質により多くの人に親しまれ、日本の代表的伝統工芸品として海外からも大変な人気となっています。 熱いうちに布巾で拭くと艶が増し、長く使う程に趣きのある風合いに変化していくのも魅力のひとつです。 |
|
サイズ | 本体:約W170xD145xH205mm 底面:約80mm 箱寸法:約W180xD180xH265mm |
重量 | 本体:約1580g / 桐箱:約900g |
容量 | 1.3L |
材質 | 本体:鉄(金銀布目象嵌) 蓋・摘み:銅(銀象嵌) 座:銀 弦:銅 |
仕様 | IH/ガスコンロ/直火対応※IHは対応サイズをお確かめください。 持ち手可動式 内面ホーロー加工なし※鉄分の溶出に最適です |
生産国 | 日本 |
注意事項 | 金銀象嵌部分は使用しない場合にも空気中の硫黄分によって黒く変色する場合がございます。また、使用による変色ではIHは比較的変色が少なく、電熱器、ガス(特に大きな炎)の順に変色が起こりやすくなります。 鉄瓶の内側が白い場合がございますが、製品の不良ではございません。炭酸カルシウムを使用した仕上げ加工によるものですので、安心してご使用いただけます。使い始めは一旦お湯を沸かした後、お湯を捨てて頂くと、2回目からは通常通りご使用頂けます。 加熱中や加熱後はかなりの高温となります。本体に触れる場合は必ず耐熱性の鍋つかみ等をご使用ください。 ひとつひとつ手作りのため、多少の傷やむらがみられる場合がございます。 海外配送の場合、送付先に応じて別途送料がかかります。 |
